肩、上腕の痛み、12月から徐々に酷く夜間痛

person30代/女性 -

30代です。
治療は何が最適でしょうか?

ワクチン2回目を打った後は通常の副反応。高熱が3日間と鈍痛。一旦痛みや腫れは治り10月頃から肩こりが酷いような感じてました。12月頃に原因か不明ですがストレッチポールで肩甲骨を動かした時にもズキっと痛みは感じましたが、1ヶ月くらいには肩の重みが酷いな、まぁすぐ治るだろうと放置しました。3月頃には痛みが酷く可動域が狭くなり整形外科でレントゲン、骨には異常なく五十肩か腱板損傷グレーゾーンと言われリハビリ推奨されました。
その頃には左手に力が入らず物を持ち上げられないような引き戸が辛い状態でした。
4月から整骨院で週2リハビリ行い、ボルトを流し可動域を広める→ラジオ波を流し熱を伝え可動域は一度広がりましたが、元に戻る状態。痛みは悪化し起きていて常時痛み夜間痛で眠れない。
5月に自由診療のクリニックに行きエコーを取りもやもや血管がひどいため
五十肩の軽症や中症は少量のステロイドを月に1度打つが効かない可能性が高い為、五十肩の重症という事でカテーテル治療を勧められてます。
即答が出来ず、当日はステロイド注射を肩の3箇所に打ちましたが数日しても痛みは変わりません。腕は診てくれてないので、そちらの痛みが強いのかもしれませんが
ロキソニンテープで耐えてます。今後カテーテルをするべきか迷ってます。

肩にモヤモヤ血管があるからと腕は診てくれなかったことにも不信感があり、注射やカテーテル治療も意味があるのか不安です。
長々とすいません、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師