末梢神経障害の家庭でのチェック方法について
person70代以上/男性 -
■はじめに
父親が胃癌手術をしましたが、腫大したリンパ節が膵臓と胃の周りの動静脈に癒着していて、取り切れずに終わりました。現在は「ハーセプチン+SOX療法(S-1・オキサリプラチン)」治療を行っています。オキサリ投与回数は6回・投与総量は880mgとなり、末梢神経障害が気になっていまして、家庭でどのように患者を見守すべきか質問させて下さい。
■化学療法の履歴
10/04「エスワンタイホウとシスプラチン」治療
11/15「ハーセプチン+SOX療法1」S1:120mg,オキサリプラチン:200mg
12/06「同上2」S1:100,オキ:155
01/11「同上3」S1:100,オキ:153
02/07「同上4」S1:80,オキ:138
03/07「同上5」S1:80,オキ:120
03/28「同上6」S1:60,オキ:117
04/18「ハーセプチン+S1」S1:50, 白血球数値が低くオキ休薬
05/10「ハーセプチン+S1」S1:60,同上
※投与前の血液検査で投与スキップがしばしば発生。
※12月は風邪をこじらせ入院。その期間は投与なし。
■患者の症状
2月まではあまり気にならなかったようですが、3月頃から手足の指先がジンジンすることが気になっているようです。ただし、日常生活に対しては現状全く支障はありません(箸・鉛筆OK、ファスナー・ボタンOK、その他もOK)。
■ご質問
[1]オキサリによる末梢神経障害ですが、軽度・中度・重度において、具体的にはどういった症状が発生しますか?
[2]末梢神経障害の状態は患者本人しかわかりませんが、気を付けるべき症状はどういったものでしょうか?
[3]我慢しすぎると末梢神経障害が重度化する一方、癌抑制には多少のジンジン感は許容すべきとも思いますが、何か判断基準がありますでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。