耳の奥の違和感の原因が知りたい

person40代/女性 -

昨日の夜から透明な痰がよく出るようになり、飲み物を飲み込むときに違和感があったり、右耳の奥や鼻の奥辺りにも違和感があったので、本日耳鼻咽喉科へ行き、耳、鼻、喉を一通り診察してもらったところ、しいていえば喉が若干赤くなっていると言われ、だいぶ前から症状が出ていたと伝えると、体が疲れると症状が出るのでしょうと言われ、サワシリンカプセル、カルボシステイン、二フラン錠を処方していただきました。

去年辺りから、なぜか夜になり横になると、耳の奥と鼻の奥の辺りに痛みや違和感のようなものが不定期ですが症状として現れており、ほとんどが次の日の朝には治まっていました。
膿栓もたまに出るようになり、鏡を見ると決まって右側に出来ていました。

現在、自律神経失調症のため漢方薬で治療中なのと、去年の秋、めまいと耳の痛みで違う耳鼻科を受診した際、耳の痛みに関してはアレルギー性鼻炎が原因のようなことを言われたので、今回の痛みもアレルギーの影響だと思っていたのですが、いつもより耳の奥の違和感が強く出たので、今回は違う病院へ行ってみました。

先生からは病名的なものは伝えられなかったので、咽頭炎?扁桃炎?なのかもわからず、結局のところ、一番強い耳の違和感がアレルギーからなのか、喉の痛みからきてるものなのか、何が原因で耳が痛いのかわからず困っています。

ちなみに2週間前、子供が咳のみの風邪を引いたのですが、今頃になり移って症状が強く出ているということはありますか?
ちなみに自律神経失調症の症状で耳が痛くなることもあるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師