本当に潰瘍性大腸炎なのか疑問があります

person50代/女性 -

潰瘍性大腸炎と3年ほど前に診断され、治療を受けている者です。

潰瘍性大腸炎の症状の、潰瘍、下血、痛み等の症状があり、今まで潰瘍性大腸炎を疑う事はありませんでしたが、このところこの病名のカテゴリーに収まらない症状が出て来ています。

1
依然から何度かあった事でもありますが、突然起こる皮膚の様々な部位におこる異様な痒みがとても頻度が増えた事、
2
眼球が腫れているかのような違和感と、右目白眼部分に血が流れるかのように出血がこの半年間で度々起こるようになっている事、
3
そしてこれも依然より度々なのですが、外陰部に毛嚢炎のようなものができやすく、その度に婦人科で治療薬をもらって対処していた事、
4
5ASA製剤のアレルギーがあるため、先日よりエンタイビオを投与され始めると、舌の裏にピリッとした痛みと共に口内炎が出るようになると共に、肛門周囲膿瘍も患ってしまった事、

色々調べていると、ベーチェット病?の症状に該当するものが多く感じられ、まさか?と不安に思っています。
潰瘍性大腸炎は、今の主治医の前にかかりつけ医に診断をつけてもらったもので、そこで良くならず、炎症性疾患の専門の今の主治医に変わっています。
今の主治医のところでも、内視鏡検査プラス一連の検査等はしており、特に違う診断名を付けられる事はありませんでした。
その様な状況で今一度、主治医に本当にその病気かお伺いをしていいものなのか?気になり、ご相談させていただきました。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師