「悪性リンパ腫治療完了後の両手足の痺れ、胸の奥の動悸のような違和感」の追加相談

person70代以上/男性 -

前回の質問後、整形外科、関節リウマチ内科、神経内科を受診しました。
神経内科では原因は不明ということで、血漿交換を提案されました。治るかどうかはわかりません。ということで保留しています。費用も掛かるようですのであいまいなことで試す気が起きません。整形外科では腰椎、頚椎に狭窄症があるので手術を希望するなら専門病院を紹介しますと言われましたがこちらも保留にしています。
お伺いしたいことは 
血漿交換は私の症状に有効なのでしょうか。
両手足のしびれはほとんど同時に発生しているので狭窄症の手術は頚椎にすべきでしょうか。
症状は手足の痺れと最近は足首、手首膝関節のこわばり、手指のひきつり、足首の引きつりも発生し、頻繁に筋肉の痙攣が起きます。
 
今年72歳になりますが、この程度の症状は我慢できるのなら我慢すべきでしょうか?悪性リンパ腫をわずらっているので寿命はそう長くはないと思っていますので。

悪性リンパ腫治療完了後の両手足の痺れ、胸の奥の動悸のような違和感

person 70代以上/男性 -

昨年3月に悪性リンパ腫(びまん性)の診断により化学療法(r-chop)を受けました。
当初の症状は両手足のしびれ、ふらつき、複視の症状があり、整形外科経て脳神経内科で脳に白い影があり検査の結果リンパ腫であることが判明しました。痺れがあるので副作用を起こしやすいオンコビンを省いての治療になりました。今年の1月から3か月の経過観察となりましたが、今年の6月ころから手足の痺れ、痛みは当初よりひどくなり足首から先だったしびれは膝のあたりまで拡大し、立ってるだけで痺れが酷くなり、ウオーキングや運動をしてもひどくなります。また同時に手首足首、指の関節の痛みこわばりが発生し強くなっています。足首はサポータで固められていうような感じです。血液内科では、抗がん剤治療の副作用ではないと断言されました、神経内科では全脳MRI、筋電図、等の神経検査、髄液検査も行い原因不明となりました。10月以降なんの対応もありません。
また昨年8月に胸の大きな振動で目が覚めました、心房細動かと思い9月に内科の診断で24H心電図を受けましたが異常なくその後も違和感が継続したので今年の4月に循環器内科で 検査を受けましたが心臓に異常はないとの診断でした。しかし胸の奥からの違和感は消えず日々強くなっているように感じます。2件共、総合病院で異常は検出されず、共通の原因があるのか、個別の症状なのかなんの指示もないので途方に暮れています。いろいろな情報から自律神経失調症なのかもと思いますが、今後どのようなに対応が適切でしょうか?

person_outlineゴルフ爺やさん

元の相談の回答をみる

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師