生後7ヶ月 便秘 テレミンソフト坐薬の使用について

person乳幼児/女性 -

生後7ヶ月の女児です。
離乳食を始めて1ヶ月となります。
機嫌、食欲も問題なく、吐き戻しなどの症状もありません。
最近便が硬くなり(水分がほとんど無い)、やや便秘気味(2日に1回くらい)になったので小児科を受診したところ
テレミンソフト坐薬2mgを処方されました。
以下の点を相談させていただけないでしょうか
1、副作用が少なく、テレミンソフト坐薬を使用して良い頻度はどのくらいでしょうか?
2日間連続して便が出ない、または出たとしても少量だった場合その日の夕方テレミンソフト坐薬を使用しようと考えています。
医師からは毎日でもテレミンソフト坐薬を使用して排便の習慣をつけた方が良いと言われました。1日でも出なかったらすぐにテレミンソフト坐薬を使用した方がよろしいでしょうか。
2、綿棒浣腸、イチジク浣腸など他の便秘対策とテレミンソフト坐薬の使用の優先順位をどうするのが適切でしょうか?
今回医師からテレミンソフト坐薬を処方されたため便秘(2日連続で出ない)だったらすぐにテレミンソフト坐薬を使用しようと考えています。
今までは、便秘なら綿棒浣腸をしてそれでもダメならイチジク浣腸をしていました。
出来るだけ、副作用や自力で排便できるようにしてあげながら便秘を緩和してあげたいと思っているのですが、便秘対策のオススメの優先順位はありますでしょうか?
3、便が硬い状態でテレミンソフト坐薬を使用するのは適切なのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師