排便後ほぼ毎回下腹部痛。腹痛後まもなく頭痛と全身の脱力感。大腸内視鏡カメラで激痛。

person60代/男性 -

■症 状 
・3年位前から排便後にほぼ毎回、臍の少し下から恥骨の上にかけて、腹部の前側が直線上(長さ5cm、幅数cm)に痛くなる。痛みはだんだんと強くなり、ピーク後だんだん弱くなり、半日程度続く。
・腹部の痛み発生後10分位で後頭部から目にかけて頭痛が生じるとともに全身に脱力感。ベッドで1~3時間静養することもごく稀にある。静養時に一度血圧を測定したら上が88。
(参 考)
・本年3月、1年に1度の定期人間ドックで胃カメラ検査異状なし。
・同4月、大腸内視鏡検査で異状なし。
・大腸検査時にカメラが肛門から入り間もなく直腸?付近(排便による痛みの部分)で、排便後と全く比較にならない程の痛み。カメラが臍の当たりを通過後は全く痛みなし。カメラを抜く時も同じ場所で同じ痛み。

■便通  ・2日に1回。たまに2日連続。やや便秘気味。

■便の形 ・しっとりした粘土状の便はほぼない。また液状の下痢はない。
・2回に1回は、太さ2~3cm、長さ20~25cm。パサついたバナナ状。時々直径1cmの  コロコロ粒の塊。
・もう1回は、初めの半分は棒状、残る半分はバナナ状になる前のパサついた便。

■その他
・胃腸専門のクリニックを1回、県内有数の病院(胃・大腸内視鏡検査を受けた病院)を2   回受診したが、原因不明で経過観察。胃・大腸検査以外の検査はなし。
・5年以上前に前立腺肥大の診断。夜間1回トイレ。薬服用なし。
原因、治療方法、受診すべき科など、御助言をどうかよろしくお願いします。

■その他 ・治療中の病気及び薬の服用はなし。
・血圧 上130~140、下90~95
・身長181cm、体重70kg(3年以内の急激な変化なし)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師