皮膚科専門医から爪甲剥離症との診断を受けましてが、悪化してきていて心配です。

person40代/男性 -

夫の爪の症状について、ご意見いただきたいと思います。

1ヶ月くらい前から両手の指先3、4本の爪が浮き上がる症状があり、爪と皮膚の間が腐蝕した木のようになっている爪もあります(一番ひどい症状の指は写真添付のとおりです)。

皮膚科専門医を受診し、爪先からはカビは検出されないため『爪甲剥離症』との診断を受け、薬は『ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステルローション0.05%』を処方されました。
2週間ほど薬を爪の間に注入するように塗布していますが、受診時より爪の剥離が進み、このまま爪が剥がれてしまうのではないかと心配です。

質問は2点です。

1.夫は『治ってきている兆候もないで、もう薬は塗らなくてもいい。病院も信用できないので行かない』と言っているのですが、このまま薬を塗り続けた方が良いのか、それとも別の皮膚科専門医を受診した方が良いのか、お聞きします。

2.爪甲剥離症の場合、処方薬の塗布以外で日頃のケア等アドバイスがありましたら、お願いします。

爪が剥がれてしまうと仕事にも多大な支障があるため、見守る側の私としても気が気ではありません。お恥ずかしい話、人に相談しようにも『たかが爪のことでしょ?命にかかわることでもないのに心配しすぎじゃない?』と言われてしまいそうで、こちらにご相談することにしました。
何卒よろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師