認知症の早期発見と予防について
person50代/男性 -
有料会員限定
57歳男性ですが、父と祖父が共に高齢期に認知症を発症しており、父は75才位から発症しました。25年位かけて、認知症が発症する様な事を聞いておりますが、その段階での診断方法はあるのでしょうか。
また、予防法は、生活習慣を出来るだけ健康にして、適度な運動と好奇心を持って過ごそうとしていますが、あっていますでしょうか。性格的に、不安やストレスを感じ易く、その点が心配ですが、何かご助言を頂けるとありがたいです。
注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
精神科の医師が回答
御心配ですね。心よりお察し申し上げます。アルツハイマーは遺伝の可能性はあります。遺伝子は環境要因によって影響を受けますので、ライフスタイルにお気をつけになられることが大切です。
具体的には、
・適度な運動と栄養バランスの取れたお食事
・生活習慣病を防ぐ
・他の人との交流や適度なストレスのある活動を継続される
・生きがいを持つ
・睡眠不足、不規則な生活、過度の心労・疲労、喫煙、飲酒等は控えること
等をおすすめいたします。
どうぞ御大切になさって下さい。