一週間程前から みぞおちの痛みから始まり、お臍周辺の腹痛になりました。

person30代/女性 -

32歳女性です。一週間程前にみぞおちの辺りが痛く胃カメラをしましたが異状なし。(ピロリ菌もなし)
血液検査もしましたが異常はなし。
その後も痛みが消えないので、産婦人科に4日前に行き、検査。
子宮後屈で子宮の裏に水がたまっていると言われた。また子宮内も炎症しているとのこと。
ただ卵巣等には問題ないらしいです。
pmsの症状が酷くなっていると言われた。いつもは生理前はイライラと腰痛はあるが腹痛等はないです。炎症を抑える薬を貰いました。
しかし痛み止めが効かないほどの腹痛があるため。
会社から勧められ会社が経営している病院でも見て貰った方がいいと言われ、今日見て貰ったが特に問題ない。pmsも違うじゃないかな…排卵も終わってるみたいと言われた。生理はだいたい21日前後頃にくる予定です。
ただ痛み止めが効かないほどのお臍周辺辺りの腹痛が1時間以上続きます。たまに吐き気もあります。
痛みは一度なくなるがご飯を食べた後にまた痛みがでる。食欲はある。
何か他の病気があるのでしょうか?また行くのであればどの病院(何科)に行けば良いでしょうか?
長々とすみませんが宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師