水腎症(尿管口での狭窄)の原因とステント留置副作用等

person50代/男性 -

昨年、膀胱がんで6,7月とTURBTを2回実施。T1.Tisの診断でした。7月から9月にかけbcgを5回注入(6回目は出血が酷く中止)。
尿細胞診断は3回目注入後にクラス5から2へと下がり、以後昨年9月から先月5月迄の毎月の尿細胞診はクラス2であります。尚、排尿時痛と血尿は続いてます。
しかし昨年11月、今年3,5月の血液検査で尿素窒素、クレアチニンが引っ掛かり、今月CT検査の結果、左尿管口が狭窄しており水腎症とのことです。主治医はこれ迄の尿細胞診とCT画像からは明らかな癌の可能性は低いとのことですが。
月末にTURBTで組織生検し、尿管ステント留置の予定です。
質問は尿管口部での狭窄の原因等(悪性腫瘍以外で)
それとステント留置の期間、副作用などです
宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師