梨状筋症候群の治療方法は確立されていない?

person60代/男性 -

約1年前に脊柱管狭窄症の手術を受けましたが、術後の経過が思わしくなく、こちらで色々とご相談させていただき、主治医へブロック注射をお願いしたところ、仙骨硬膜外ブロックを3回やっていただき痛み(特に左臀部から左足全体)が減り、以前は10mも歩けなかったのが現在は2km~3kmは途中に休まずとも継続して歩ける様になりました。しかし、左臀部の梨状筋から左足全体の張り、しびれ、鈍痛と。両足親指のしびれは続いています。主治医にその旨と「梨状筋を押すと座骨神経が通っている部分に痛みやしびれがある」ということを伝えたところ、「おそらく梨状筋症候群であると思われる」とのことでしたが、「梨状筋症候群は明確な治療方法はない」とのことで、塗り&貼り湿布を処方し様子を診ることになりました。座っている時間が長いと鈍痛というか張り感というか左足がだるいのが辛いです。温存治療しかないとは思っていますが、今後もこの鈍痛等に耐えなければいけないのかと思うと落ち込みます。筋膜整体とかいうのも目にしますが、いかがなものか?というのがありますので、梨状筋ブロックとかでどうなるものなのかご教示いただければ幸いです。なお、MRIやレントゲンで骨には異常がないとの診察を受けており、痛み止めのプレガバリン及びセレコキシブは処方されなくなりました。よろしくお願いいたします。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師