うなじ部分に脂肪腫がありますが、どうするのがいいでしょうか?

person40代/女性 -

2~3年ぐらい前から、うなじ部分に脂肪腫があります。外科と皮膚科でみていただき、
脂肪腫だろうということなのですが、大きさは1センチほどあります。皮膚科では、
毎年大きさをみていただいているのですが、去年にくらべ一回り大きくなったと言われました。1.1cmぐらいあります。触っても痛みはないのですが、少し大きくなったかな?と思うことはあります。いずれの病院でも、髪の毛が生えているので、形成外科でとってもらうしかないし、悪いものではないので、痛みとか気にならなければそのままでもいいと言われています。様子をみていくと決めていたのですが、毎年大きくなるようなら、取った方がいいのかなぁとも思ったりしています。ただ、入院とかはこのような病気では抵抗があります。
痛みや大きさが気にならなければ、経過観察していてもよいものでしょうか?
ちなみに、足の指にも脂肪腫があったのですが、30年ほどしたら突然消えてしまいました。
参考までに先生方のご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師