帯状疱疹後神経痛の治療法

person60代/女性 -

60代後半の女性です。 右の胸から脇背中と帯状疱疹を発症して、一か月半になります。

チクチクした痛みや、背中が、こるなどの痛みが、残り 発症後1ヶ月ぐらいに、胸部硬膜外ブロックをペインクリニックで1回治療して頂きました が、痛みは全然変わりはありませんでした。むしろ背中の痛みが加わりました。

次は神経根ブロックを提案されているのですが、 これは効き目は人によるということで、迷っています。

今薬は、プレガバリン75 MG を1日2回飲んでいます。 朝、右の瞼が腫れているのも、気になります。日中になると、少しは良くなりますが、左に比べると腫れています。副作用でしょうか?
3ヶ月ぐらいは薬で様子を見て、それでもだめなら 神経根ブロックを考えようか? どうせやるなら早く行った方が、良いのか?
アドバイスをお願い致します。

最近気温が高くなったら、 重苦しさや痛みが少し、楽になったような気がします。 発疹の後はまだ残っています。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師