口から変わった臭いがした

person30代/女性 -

一昨日にドーナツをたべていると、変わった臭いがし、近くにいた旦那もなんか変なにおいがする、、ドブの臭い?と言われ、その時自分の口の中の臭いがいつもと違い、変な感じがしました。
その後もふんわりと臭うことがあり、塩素系の臭いなのか、臭いの表現が難しいのですが、私から発したものだと思います。
鼻が詰まったり鼻水がでるので、蓄膿症の可能性を考え、本日耳鼻科へ行ったのですがカメラでみても変わった初見はありませんでした。現在授乳中なのですが、妊娠前まで、逆流性食道炎を患っており、妊娠を機に薬を止めていました。最近お腹が気持ち悪くなることもあったのですが、日によって治るので薬も飲まずずっと過ごしてきました。耳鼻科から逆流性食道炎の薬、ラベプラゾールNa10mgを処方され、授乳も大丈夫といわれたのですが、ふと気になり調べると強い薬のため、あまり授乳中はおすすめしない、というものを見ました。

1、常に臭う感じではないのですが、薬の服用は必要でしょうか?それとも様子をみてもよいのでしょうか?

2、逆流性食道炎で臭いが上がってくるのは初めてなのですが、可能性はあるのでしょうか?それともなにか大病を患っている可能性もあるのでしょうか?

3、胃カメラは必要でしょうか?
授乳中も胃カメラはできるのでしょうか?

たくさん聞いてすみません、教えて頂けたら嬉しいです、、
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師