高齢の父、癌手術退院後1カ月で急に発熱

person70代以上/男性 -

81歳の父について。ちょうど1カ月前に胆のう癌の開腹手術を行い、2週間で退院しましたが、その後食欲もあまりなく、昼は寝ている状況が続いています。
そんな折、6月25日(土)の夜に39度の高熱が出ました。その後、解熱薬で
下がりましたが、26日(日)にも同じく夜に40度。この時も同様に薬で下がり
ました。家族としては熱中症を疑い、本人がアミノバイタルを飲み、適度に冷房を
効かせた部屋で過ごしてもらっています。
ただ、昨晩もまた高熱になり、今朝(28日朝)にもまだ37度4分の熱があります。

こういう状況ですが、何が考えられるでしょうか。また、どのようにすれば良い
でしょうか。発熱外来ではコロナ検査のみという認識でおり、却って疲れてしまう
のではないかと考えています。

なお、追加情報としては下記のとおりです。
・6月22日から胆のうがんの補助化学療法ということで、抗がん剤を飲み始め
ました(エスワンタイホウ)。しかし、急に熱が出たため、26日から止めています。
・手術を担当した医師によれば、抗がん剤とは関係ないでしょうとのこと(電話で
話しました)。ただし、同医師は私は診れないので発熱外来に行ってくれ、とのみ。
・なお、手術そのものは全摘出来ており、成功したとのことでした。

このまま家で安静にするのか否か。はたまた、どういう可能性があるのかなど、
分からないことだらけで大変困っています。

ご助言を頂ければ有難いです。宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師