固形物が喉に詰まる、食べれない

person10代/男性 -

2ヶ月前に11歳の子が転けて、片腕を骨折して手術をしました。異常なくらい病院嫌い、処置が嫌いで凄く暴れて泣きました。
手術後も落ち込んでいて、この腕で学校行きたくない…恥ずかしいと言っていました。手術後1週間経ってから、突然喉がおかしい食べ物が詰まると言ってゲホゲホ言って、沢山痰が出ていました。
それから豆腐、アイス、ヨーグルト、ジュースなどは食べれるものの、固形物が詰まります。病院へ行っても泣いて検査が出来ず、
便秘薬、胃薬、半夏厚朴湯を出して頂いていますが改善があまり見られません。
最近学校を休ませて様子をみています。
出来たての柔らかい卵焼きは焦げてない部分は食べられるようになりました。
納豆も少しだけ食べれるようになりました。しかしまだまだお米、野菜、揚げ物などは一切食べれなく、挑戦しても吐き出しています。実際に飲み込んだら詰まるらしいです。午後2時頃が1番食べ物が詰まりやすいらしいです。
朝吐き気もするらしく、二度寝すれば治る、たまに目の前が暗くなると言っています。激しい運動をしても吐き気やくらっとするらしいです。
どうすればいいのか分かりません。
教えてください。

それまでは至って健康でした。
少し軽い喘息はありますが咳喘息、後は花粉症です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師