毎日頻繁に咳が出ます

person70代以上/女性 -

現在70歳で、10年程前、マイコプラズマ肺炎と診断され投薬治療しました。数年後、ほぼくもりもなくなったということで、治療は終わり、定期的にレントゲンやCT撮っています。痰の検査もしています。その結果、特にかわりないなど、病名を言われることはないですが、毎日咳が出ていて、数年続いています。特に、この3年程咳がひどく感じます。ひどい時に病院行ったり、市販の咳の薬飲んだりしていましたが、改善しません。今、病院から治療は何もされていません。時には、鮮やかな赤色の血や、茶色っぽい血が出て、しばらくすると止まります。咳は、空咳もあれば、痰が絡むこともありますが、後者のほうが多いです。喘息ではないと言われています。一度悪くなった肺の部分は治らないので、その中で肺を使うので息苦しいこともあり得るような説明を受けました。空気の加減で咳が出たり横になったりする時もほぼ出ます。鼻づまりはありません。痰はどこからの痰なのか疑問もあります。咳の仕方もかなりうるさいようなやりかたですが、痰を出すようにある程度咳をしないと治まらないので仕方ない状態です。咳のあとは、かなりしんどくなり、咳のせいか昔より痩せてきてます。
寝てる時は、んー、んー、とうなってるようなこともあるようです。
肺が悪いのか、気管なのか、耳鼻咽喉科のほうなのか、別の病気なのか、どのような可能性がありますでしょうか?
また、せき止め、もしくは、痰を出す薬など服用すべきでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師