不安神経症の療養、静養はどのくらい?

person40代/男性 -

昨年10月末、朝起きたときに、胸が締め付けられるような感じが始まり、動悸、極度の不安感、夜中にパニックのようになって目が覚める、不眠、手足の震え、多汗、耳鳴りなどがあり、心療内科を受診したところ、「不安神経症」と診断されました。前々から退職を考えていた職場だったの年末に退職し、3ヶ月間自宅療養しました。症状は波打ちながら主観で7割くらいまで順調に回復したので、あとは家にこもっているより身体を動かしたりしたほうが治りが早いと自分で考え、今年の4月から週4のパートタイム(8:30~17:00)で仕事を開始しました。

そうしたら、回復傾向だったのが停滞気味になり、ずっと7割位の体調のままです。不調は主に、過度の緊張です。些細なことで緊張したり、不安になったり、喉が詰まったようになったり、手足が震えたり、仕事の後も神経が高ぶったようになり、眠りも浅く、それで疲弊してグッタリし、休みの日も家でゴロゴロ状態です。グロッギーな状態なので、「うつ」?と心配にもなりますが、ネガティブな感じは全くありません。気力がわかないというより、持続的な緊張状態で燃え尽きているような感じです。

これは100% 治るまで徹底して静養しているほうが良いのでしょうか??貯金もあるし、今の仕事も辞めてでも健康第一で、早く治りたいです。

あと、「不安神経症」とは、「不安障害」や「不安症」と同じと考えて良いのでしょうか?ネットや本などでは「不安障害」が最も多くみられますが、同義と考えて良いのでしょうか?

回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師