認知症の治療について

person60代/女性 -

lock有料会員限定

66歳の妻が認知症になり、直前の行動も覚えていない、妄想が酷くて座敷に誰か知らない人が寝ている、誰かが私のトイレットペーパー持って行った、自宅なのに荷物を纏めて早よ帰らなあかんなどといった行動を繰り返しています。
料理や洗濯などもしなくなって4〜5年経ちます。
脳神経外科には通っていて、MRI検査の実施や医者から薦められたサプリメント(フェルガード )を飲んでいます。
この先認知症の薬を飲ますのが良いか副作用は心配ないかなど迷っています。
アドバイス頂ければと思います。

person_outlineみ〜さんさんさん
本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

この先認知症の薬を飲ますのが良いか副作用は心配ないかなど迷っています
    ⇒サプリメントですから、大きな期待はされないほうが良いでしょう。
妄想が酷くて座敷に誰か知らない人が寝ている、誰かが私のトイレットペーパー持って行った、自宅なのに荷物を纏めて早よ帰らなあかんなどといった行動を繰り返しています。
    ⇒いわゆる、認知症の「周辺症状」が酷いようですね。認知症専門の病院で、こうした症状に対する投薬を考えてもらうと良いと思います。

ご質問ありがとうございます。
認知症薬は、症状の緩和や進行抑制の効果が期待できますので、服用を前向きに検討いただくのがよいかと思います。

どうぞお大事になさって下さい。 何かご不安な事やご不明な点などございませんでしょうか。

サプリメントは医薬品ほどの効果が見られないことでサプリメントにとどまっています。
抗認知症薬による治療の方が効果は確実ですので、お受けになられてみてはと存じ上げます。
どうぞ、お大事にしてさしあげてください。

ご心配なこととお察しいたします。
認知症は治る病気ではなく、認知症の薬は進行を遅らせる目的で使用します。
重大な副作用はなく、もし副作用があっても、中止すれば大丈夫です。
どうぞ、お大事になさってください。

サプリメントは残念ながら効果は乏しいと思います。抗認知症薬は服用に大きな問題はないでしょうが、もの忘れに対する効果は過度に期待しない方がよいでしょう。

ご質問拝見しました。ご心配のことと思います。
認知症の進行を遅らせる内服薬があります。脳神経内科の受診をお勧めします。

あなたの周りにこんな方いませんか?

  • 約束や、用事をよく忘れる
  • 作業を順序立てられない
  • じっくり考えるのを避ける

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師