骨腫瘍術後、人工骨が吸収されない

person30代/女性 -

大腿骨近位部骨腫瘍にて、掻爬+β-tcp移植+プレート固定を行い、昨年秋に抜釘術を受けました。

定期通院で毎回レントゲンを撮りますが、最初の手術から2年半経過しているのに、今回のレントゲン写真にもβ-tcpのツブツブがわりとはっきりと写っています。

前回抜釘後に撮ったMRI画像では、水分の嚢胞が写っており、再発か抜釘後の血腫か…と言われていましたが、今回のレントゲンでは再発なしと言われています。

β-tcpが吸収されていないことについて尋ねると、このまま吸収されずに骨内に残り、石灰化するかもしれないと言われました。

検索した論文で、β-tcpの吸収遅延で再発が考えられたと書かれたものがあり、本当に再発は大丈夫なのかな?と疑問に思っています。

また、β-tcpが石灰化するとはどういうことなのでしょうか?
骨強度的には大丈夫なのでしょうか?

通院の際聞きそびれてしまい、次の通院までかなりの日数があるので、教えていただけると幸いです。
(画像はいつもいただいてません。申し訳ありません)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師