4日前からの発熱 2日前からのしゃっくり

person60代/男性 -

いつもお世話になります。主人が4日前から発熱しています。
私が主人の発熱に気づいたのは、2日前です。
なので、それ以前の発熱がどの位あったのかはわかりません。2日前仕事から帰宅後フラフラして、玄関の段差を上がれず引っ張りあげないと上がれない程フラフラでした。検温してみたところ、37.8でした。夜9時頃には39.5そのまま就寝、昨日朝、37.6休めないからと、仕事に行き夕方帰宅後、車中でグッタリしていました。
何とか家に入り検温37.8で前日よりは発熱も落ち着いていました。夜9時頃には37.0でした。
今朝の検温は、やはり、37.8はありました。
しゃっくりについては、2日前から気がつき、最初は、余り気に止めていませんでしたが、一時的に止まってもすぐ又しゃっくりとゆう状態でした。昨日は、帰宅してからずっとしゃっくりしており、就寝中もずっとしゃっくりしていました。
今朝起きても、やはりまだしゃっくりしています。さすがに3日目なので気になっています。
酸素濃度も一時的に91~92の間でした。
会社で、コロナ陽性者がでています。
接触ありですが、濃厚接触者とはいわれてはいないようです。既病歴は、3年前硬膜下血腫、糖尿病かあります。飲み薬のみです。
ワクチン3回接種済みです。宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師