もうすぐ1歳の息子。愛着形成の失敗でしょうか。

person乳幼児/男性 -

もうすぐ1歳になる息子の質問です。

最後9〜10ヶ月ごろから模倣をしないことで心配になり以前のように息子に接することができなくなってしまっています。

息子はそれまではよく笑う子で私ともよく目があっていましたし、私の呼びかけにも反応していたように思います。
過去の動画を見ると私も息子も楽しそうにしています。

しかし息子が発達障害かも?と疑い始めてからは息子も奇声が激しくなり落ち着きがなくなりました。
笑顔も少なくなり目もあいづらくなりました。
ただ、目のあいづらさだけは私だけが感じていて周りはしっかりあっているといいます。
(確かに私と他の誰かが一緒にいればその人のことはじーっと見て、何かを見てる途中でもアイコンタクトを取りにこっとしています。その途中で私と目が合うと真顔に戻ったりします。)

私は現在双極性障害と産後うつを併発しております。
恥ずかしながら息子に対してなんで模倣や指差ができないの!
もう育てづらくて施設に入れたいなどいってしまったことがあります。
最低なことをしてしまっているなと思っています。

以前は私を見て笑い、絵本を見てる時は絵本と私の顔を交互にみながらわくわくした表情を浮かべていましたが今は絵本のみみています。

少し前までは授乳や抱っこで寝かしつけていましたが今は断乳して自分で寝れるようになりました。逆に抱っこすると怒ります。

これはもう取り返しがつかないところまで来てしまっているのでしょうか。
今息子からの信頼を取り戻すため笑顔で接しようとしていますが関わり合いを嫌がっているように思えます。

どのようにすればよいかアドバイスをいただけましたら幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師