生後5ヶ月男児の尿検査について

person乳幼児/男性 -

尿管狭窄による先天性水腎症(グレード3から4の間)※がある生後5ヶ月の男児の尿検査についてご相談です。
※逆流なく右腎盂のみの腫れ、膀胱と尿管間の狭窄

1歳になってから手術を予定しており、それまでは抗生剤(バクタ)の予防投薬で凌いでいます。
月に1〜2回程、尿検査と経過観察をしているのですが、毎回白血球が+になります。
ちょっと風邪気味の時は+2で、
元気な時でも+1になっていました。

尿中の白血球は男児では検出されないのが基本で、検出されるのは感染症などの場合だと思っていました。
白血球が常に+になるのは、日常的に感染症に感染しているということなのでしょうか?
尿路奇形などがあると普通なのでしょうか?

本人は元気で、機嫌も良く発達や体重増加も良好と言われています。4ヶ月の時に体重は8kgを超えていました。
血液検査は全く問題ないようです。
医学知識が乏しく、先生方からすると頓珍漢な質問かもしれませんがご回答いただけますと幸いです…。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師