肺腺がんアリムタ維持療法を今日点滴しました。ピロリ菌の除菌の薬はいつ飲めば良いか

person60代/女性 -

昨年肺腺がん、頚部リンパ節転移が分かり、6月17日よりタグリッソで治療するも9/29日間質性肺炎(KL-6、1085)になってることがわかり中止、3か月プレドニン錠を減薬しながら続けて、12/7よりカルボプラチン、アリムタを4回、3/28よりアリムタ単剤で維持療法、胃腸の不調が3か月以上も続くので胃の内視鏡検査を他医院で受けたところピロリ菌がいました。ラベキュア400を処方されました。
今日、アリムタ点滴を終わってから他医院に結果を聞きに行ったので、主治医にはピロリ菌の事は伝えていません。点滴したばかりなので、ラベキュアはいつから飲めば好いのか、他医院の先生は、専門外なので分からず、1週間開けてのむつもりですが、胃がチクチクするので、可能であれば早く飲みたいです。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師