予防接種後の感染症の心配

person30代/女性 -

 先週の金曜日に2歳になった息子が、日本脳炎と水痘とおたふくの予防接種を打ちました。
私は、出産後から血液感染による心配があり、自分でも強迫的なところがあると思っています。いつも子どもの予防接種に行くときには、できるだけ不安にならないようにと心がけて、緊張しながら連れて行きます。
 そこで、ちょっと心配になってしまったことがあるので、相談させてください。
 そこの小児科の先生は、予防接種をする時は手袋をしません。先生が注射針を目の前でキャップを外すところは、確認できました。先生は、注射の針の先を人差し指で隠すように打っていました。いつもの注射の打ち方とちょっと違ったかなという印象を受けました。それで少し不安に思ったかもしれませんが。
 なので、ふと注射が終わった後に、不安が押し寄せてきて、先生は手袋無しで注射してるけど、もしキャップを外す時とかに、間違って先生の手に針を刺してから、その時に血が付いていてうちの子に注射をされてしまったら、エイズなど感染症をもっていた場合、感染してしまうのではないかと心配になってしまいました。
 この相談は、病院の先生に言ったら失礼な心配なのかもしれませんが、ちょっともしこのようなことが起きたら、やはり感染してしまうのでしょうか?
 子どものことを考えると不安になってしまいすみません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師