運動回復期の心室性期外収縮と徐脈気味のメインテート服用について

person50代/男性 -

脈が飛ぶことが多いため5月と昨日、2つの病院の循環器科を受診しました。

○エコー、レントゲン、採血結果に異常なし。(両病院とも)

○24時間ホルター検査(5月に病院で検査)では一日95,000回のうち約6,000回の心室性期外収縮が単発で見られるが、問題ないので放置で構わない。気になるなら「安定剤を処方します。」とのことでした。

○昨日行った病院ではマスターダブル検査を実施。運動後、5分間で心室性期外収縮は
10回以上20回未満の数が見られた。(自分では11,12回落ちた自覚あり。)
気になるなら「メインテート0.625」を朝2錠分服用する、気にならないのであれば飲まなくても良い。全ては患者である私が決めても良いとのことでした。

質問です
1)昨日行った2つめの病院では運動負荷検査を行いました。
運動回復期での心室性期外収縮は危険でしょうか?
週2回ほど速歩と軽いランニングを5キロ、筋トレをしているのですが、運動中と終了後に気になったことはありません。

2)最初に行った病院では「貴方は脈拍がどちらかというと遅い方(以前にも洞性徐脈と検診でよくひっかかる。)ですので抗不整脈剤は逆に副作用の方が危険と判断します。安定剤を服用してみたら?と勧められしたが、先日の病院では抗不整脈剤を処方されました。(起床時血圧は上が90後半で、少し低い方です。)
メインテートを服用せず様子見でも構わないでしょうか?

ちなみに私の症状は、心臓が胃に移動したようで心臓がドキドキはせず、胃が「ドクッ」となる感じで、不快感がだんだん慣れてきました。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師