顕微授精の妊娠率とエストラーナテープについてです。

person40代/女性 -

42歳で5月に初めて不妊専門のクリニックを訪れて6月に採卵をして顕微授精を行いました。
採卵は10個、うち未熟卵3個、
全て顕微授精で正常受精は6個、
胚盤胞まで育ったのは3個でグレードは、
BL4AA×2個、4AB×1個を凍結しました。

1 42歳と年齢もあるのですが採卵数や胚盤胞数など平均的に見て少ないのでしょうか?
グレード的にはいいのでしょうか?
(1つ画像を載せるのでお願いします。)

2 顕微授精での妊娠率は体外受精より少しは高いのでしょうか?

3 凍結した胚を来週末に移植する予定です。
自然周期とのことで、排卵検査薬で陽性が出たらそれを持って受診でした。
内診の結果、今日7/16が排卵日じゃないかと言われて、その際に処方されたのがルテウム膣錠とバイアスピリンとエストラーナテープを2日で1枚替えでした。
エストラーナテープは、生理中に処方されてる人が多いと思うのですが私のように排卵後から貼ることもあるのでしょうか?
貼って問題はないものでしょうか?

色々無知で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師