非浸潤性乳がんと診断されました

person40代/女性 -

6/29に非浸潤性乳管癌と診断され、7/25に全摘手術とセンチネルリンパ節生検です。
今分かっている事は、
ホルモン受容体 陰性
ハーツー 陰性(と書いてあるけどこれは非浸潤癌だからまだだから、と言われました)
組織グレード ハイグレード(3段階で1番高いそうです)
癌の部分の広がりは約6センチで、乳房の右下4分の1くらいが全部癌という事でした。
全摘して病理検査で浸潤していなければ、それで治療はおしまいとの事ですが、
以下が質問です。
1 私の状態で浸潤してない可能性はどれくらいですか?
2 もし浸潤していても完治し、日本人女性の平均余命くらいまで生きられる可能性はどれくらいですか?
3 担当医にあと半年遅かったら危なかったと言われました。去年6月に受けた検診のマンモとエコーは所見無しでした。私の癌は進行が早いですか?
4 ダイエット目的で自己管理でフォシーガ10ミリという糖尿病の薬を飲んでいました。乳がんとの因果性はありますか?
5 担当医から、ラジウムは良くないと言う先生もいると言われました。家にたまたま家庭用のラジウム岩盤浴があり、使いたいのですが実際乳がんに悪影響なんでしょうか?

長くなり恐縮ですがよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師