生焼けのジビエを食べた。

person10歳未満/男性 -

7月21日に、夫(わな猟資格あり)が捕まえてさばいた野生の猪(7月20日捕獲、冷蔵庫保存)のスペアリブを焼いて19時頃に食べました。

そのときにスペアリブをグリルで焼きました(10分くらい)が、焼き切れていない部分があったかもしれず、
息子10歳がかぶりついていた部分が赤かったように見え、
赤かった部分を食べるのを中断させ、さらにグリルで5分くらい焼き直したら今度は赤みは消えて、それも食べました。
赤みは生焼けだったのではと心配です。

中断させる前にどのくらい食べてしまったかわかりませんが、生焼けを食べたことは事実のようで、
ジビエを食べさせるときはよく気をつけているものの、スペアリブが焼くのが難しく、生焼けを食べさせてしまったのを後悔してます。

さて、
ジビエの食中毒被害が出るかを心配しています。
e型肝炎、トリヒナ、病原性大腸菌など色々あると思いますが、
ジビエを生で食べた場合、罹患率は高いものなのでしょうか?

今のところ息子はじめ家族に健康被害はでていません。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師