多発性子宮筋腫の治療について

person30代/女性 -

2016年に多発性子宮筋腫で手術をしてすぐに再発になり2017年に再手術になりました。それからしばらくは落ち着いてましたが、2021年8月から生理がひどくなりそこからホルモン治療になりました。ジェノゲスト1mgを2回服用してましたが、一ヶ月後、更年期障害みたいな症状が強く、生理の量が増え、血の塊がでたため、追加でルトラール処方。しばらく飲み続けてましたが、血の塊は相変わらずで意識朦朧で仕事に支障がでて薬中止。10月からレルミナ服用。副作用もなく出血もなし。半年がたつため、3月13日からレルミナ中止。ディナゲスト0.5mgを2回服用になり出血もなし。6月11日から少量出血が現在も続いてます。プレマリン7日服用したが、次の日から量がかなり増え塊も出だした。婦人科に受診しましたが、ルトラール処方になったため、前回の副作用がひどいことを説明。プラノバールをと言われたが、手術前にプラノバール服用したとき、かなりの吐き気がひどかったため、ディナゲスト1mgを二回に服用と本日言われ、早めのレルミナに変更と言われました。レルミナは半年あけてまた、半年飲めますか?ひどい場合は腹腔鏡手術と言われましたが、わたし的には結婚も相手もいないので、全摘でもと思っていますが、43歳までは可能性があるから全摘は進めれないと言われました。正直ホルモン治療しても変わりなしだったのでする意味があるのか、閉経まで続けられるのか不安です。全摘は全摘でリスクはあるので、どうしたらいいのか教えてほしいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師