風疹抗体256 、igM1.9 (+)反応について

person30代/女性 -

現在、第二子妊娠中13週目です。
第一子の妊娠時に風疹検査をやったのか覚えておらず、検査結果も残っていなかったのですが、第一子出産後に風疹ワクチンを受けた事がないな第二子を生む前に受けた方がいいと言われ、5年前に一度風疹ワクチンを受けました。
今回、第二子11週目の風疹抗体検査で抗体256とigM1.9(+)という検査結果が出て、妊娠初期時に風疹にかかった事が疑われる為、12週目に同じ検査をした結果、抗体256という同じ結果が出ました。前回より4倍の数値が出ていたら、詳しい検査をすると言われていたのですが、今回も抗体256のままでただ前回igM(+)反応が気になると言われました。結局妊娠初期時に風疹にかかっていたかどうかは判断し兼ねると言われ、気になるなら確実にわかる一段上の風疹検査を受けてもいいと言われ、悩んでいます。
ここ最近風疹症状らしきものは出ていません。以上の情報だけですが、風疹にかかっていたのか、わかるような事あれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師