生後2ヶ月男児、夜寝る時間

person20代/女性 -

生後2ヶ月になる男児です。出生児2850g.今月21日助産師訪問にて4850gで1日31gの
増加のため問題ないと言われました。
ちょこちょこ飲みで1日トータル700〜800前後をうろうろしている状態です。
ちょこちょこ飲みはあまり良くないとのことで3時間間隔で最低1回120ml30分めどにあげるように指示され、それでもとーたるあまり変わらず最低700mlは飲んでいる状態です。
2週間ほど前から夜まとめて寝るようになり最低6時間、本日8時間ほど寝ようとしていたので流石に起こしました。
本日寝るまでに700は切ることはありませんが、夜どれくらい寝かせて大丈夫なのか
わかりません。
トータル量が減らないならば寝かせても大丈夫なのでしょうか??
なかなか1日800後半から900飲むということがないからそれも心配です。
ネットでは生後2ヶ月700〜1000までと書いてあったので最低700は飲ませているのですが、、、
ご意見お願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師