慢性骨髄性白血病、IS値について

person60代/男性 -

66歳、父のことです。
以前も相談させていただきました。
肺化膿症により、約3か月ボシュリフを休薬したため、寛解状態だったIS値が、
3か月後に24まで上がりました。
遺伝子変異の検査は陰性、
骨髄検査は悪い細胞は40%、慢性期
だった為、これまで2錠だったボシュリフを増やして再開しました。
ところが、それから1ヶ月後のIS値は、
倍の40%を超えました。
これは、いわゆるボシュリフの耐性ってことでしょうか。
持病の為、他の薬は使えなく、新しく出たセムブリックスに変えるかもと言われています。
そもそも、あれだけ効いていたボシュリフになぜ耐性がつくのでしょうか。
また、1ヶ月でIS値が倍以上になって、今、大丈夫なのでしょうか。
一般血液検査の白血球などは異常なしです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師