亜急性甲状腺炎、運動について

person40代/女性 -

40歳女性です。
1ヶ月くらい前から首元の痛みがあり
途中からは汗や夜間の発熱、動悸などが厳しくなり、クリニックに駆け込んだところ
亜急性甲状腺炎の診断をうけ、3日前からプレドニゾロン15mg/1日を飲み始めました。
クリニックの先生に言われていた通り、2日目には痛みからも熱からも解放され、かなり楽になりました。
まだ、いつもより汗をかきやすいかな、、という感じはあるのですが、動悸は、ほぼ感じないです。
1ヶ月の間に筋肉が落ちてしまったような気がして、運動をしたいのですが
このタイミングで、例えば、ジムでトレーニングなどはしてもよいのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師