自律神経失調症のような症状。心療内科に行った方がいいのでしょうか?

person30代/女性 -

今年のGW頃から、
頭痛、微熱(37.0程度)、胃痛、倦怠感、寝付きが悪い、朝起きられない、やる気が出ない、不安感、動悸の症状があり、1ヶ月間は我慢して生活していたのですが、朝起きられなく仕事に行けない日もあったので、かかりつけの内科を受診しました。

その際、ドグマチール、シンメトレル、ロゼレムを処方されています。

ロゼレムは、寝る前に服用すると深夜に中途覚醒してしまい、日中とても眠くなるので、1ヶ月程度で処方はなくなりました。

またドグマチールは、7月の月経が予定より2週間遅れていることから、副作用とのことでレパミピドへ変更しています。

今まで両親と同居していたのですが(主人は単身赴任中)、GW中に引越しをし、育児と仕事の両立で毎日疲れ果ててることがストレスになっているのかなと思っていますが、中々息抜きもできないため、ストレス解消ができません。

仕事も部署が変わり、覚えることが多くてヘトヘトになります。

【先生に聞きたいこと】
●レパミピドへ変更してから、仕事中と夜の不安感が強くなりました。ドグマチールを飲んでいた時は比較的不安感は落ち着いていたのですが、薬を変更したからでしょうか?

●薬はしばらく飲み続けなければいけないのでしょうか。

●今は内科にかかっていますが、最近の体の調子を聞かれ、いつもと同じ薬を処方されるだけです。
心療内科や精神科など、専門の病院に行った方がいいのでしょうか。

●自律神経失調症の症状に似ているのかなと思いますが、どうなのでしょう?病名を診断されないまま薬を飲み続けることに抵抗があります。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師