上がったり下がったりする謎の熱

person30代/女性 -

1年ほど前から、日中にだるいと思ったら熱が出ていることがあります。大体37.4℃で、高い時は37.7くらいまで上がります。

そういった時は体がだるく、眩暈がしたり、頭痛を伴うこともあります。

不思議なのは、日中に出た熱が数時間後には平熱(36.6度C前後)に下がることです。ご飯を食べたら下がることもあります。

調べてもこんな症状に該当する病気はなく、防ぐ方法がわからず困っています。どなたかお分かりの方がいたら教えてください。

ちなみに投薬治療はしていませんが、橋本病と言われています。数値的にまだ問題ないということで薬は飲まず、たまに血液検査をして数値を確認していますが問題ないそうです。また、去年大きな風邪をひいて足が痺れたり胸部痛があったりしたのでそれに伴う慢性疲労症候群かとも思いましたが、毎日のことではないので違うかとも思います。自律神経はもともと弱めです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師