間質性肺炎、小細胞肺がんステージ4の抗がん剤副作用について

person60代/男性 -

69歳の父のことで、ご相談させてください。
間質性肺炎で定期的に診察してきましたが、1月末のコロナ感染から咳が出始め、4月に小細胞肺がんステージ4、肝臓と胸膜に少し転移と言われました。

1回目の抗がん剤後、便秘と脱毛の副作用がありました。
2回目の抗がん剤後は、1週間ほどふらついて慌てて座る様な状態が続きました。その後は症状も治まり、今回7月24日から入院し3回目の抗がん剤を終えました。

今回の入院中にふらつきは無かったのですが、昨夜入浴後に暫く涼んだ後、しゃがんで立ちあがり歩き出したかと思うと、数秒立ち尽くし後ろにバタっと倒れました。意識はあるものの何か起きたか分からない様子で、これら全ては1分も経たない位の時間ですが、失神でしょうか?

その後もふらつきがあり、入浴中や着替え中、トイレでもふらついており、現在もふわふわした感じのふらつきがあります。

質問ですが、2、3回目の抗がん剤後の貧血や失神はどのような原因が考えられ、またどのように対処すればよいですか?

次回は8月末より4回目の抗がん剤予定で、今まではその数日前に血液検査とレントゲンでしたが、次回は何故かありません。入院当日に検査となりますが、この進め方でよいのでしょうか?
抗がん剤が出来る数値なのかと心配ですし、また貧血等の症状が出るのではと案じています。

因みに、今回の3回目の抗がん剤の12日前に血液検査とレントゲンがあり、ヘモグロビン数値11.2、好中球絶対数1270、白血球2.46、赤血球3.63で、少し低めですが治療することになりました。

抗がん剤は、ずっとカルボプラチンとエトポシドです。

小規模ながら会社経営の仕事を続けており、車の運転もしていますので、大変心配です。

先生方のご意見をお聞かせいただけたら有難いです。よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師