角膜炎の原因と日常生活での予防 70歳

person70代以上/女性 -

白目が充血し、涙がよどんだ感じで、ぶどう膜炎の写真に似ていると思いましたが、角膜炎とのことでした。コンタクトレンズは使用していません。
パタノール0.1%フルメトロン点0.1%の点眼を使いましたが効果がなく、2日後視野に霧がかかってきたといい再受診しました。
レボフロキサシン1.5%とベタメタゾン酸エステルNa・PF眼耳鼻科用液0.1%の点眼で、効果がありました。初診時の予測より炎症の進行が早く、視野のくもりは消えるかどうかはわからないとのことでしたが、残りませんでした。

今後同様の充血が生じたとき、急いで受診したほうがよい場合をどのように見分ければよろしいでしょうか。
高齢者の角膜炎は、どのような原因が多いですか?レボフロキサシンですぐ治まったので感染症のように思いますが、あまり外出せず外で目をさわることもなく、ものもらいは考えられません。それでも炎症を起こすウイルス・細菌はありますか。
日常生活で再発防止にできることがあればご教示ください。とても軽いうちであれば、アイボンや抗菌目薬(スルファメトキサゾール)はどうでしょうか。

よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師