腎臓がん肺多発転移70代男性

person70代以上/男性 -

70代前半父が腎臓がん肺多発転移です。オプジーボを半年ほど受けましたが、副腎ホルモン低下や、下痢の副作用が出て、半年前からオプジーボ中止しております。
伺いたいのは3点です。
1.下痢の副作用抑えるため、免疫抑制剤のステロイドを入院(一月前)で点滴後、現在もステロイド内服しております。もしコロナにかかった場合は、どれ位危険でしょうか?4回目のワクチンは、ステロイド内服している時は受けないで下さいと主治医に言われており、心配しております。
2.ガンに対しての治療が半年何もしておりませんが、オプジーボは中止してもある程度効果が続くとの話もありますが、どの位効果が続くかは、個人差がありますか?平均の値、最長価を参考までに伺いたいです。

3.悪化や転移してないかの確認は、2ヶ月ごとのレントゲン、たまにCTも?や血液検査のみで十分でしょうか?

宜しくお願い申し上げます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師