首の痛みが帯状疱疹かどうかについてと治療につきまして

person30代/女性 -

一週間か10日程前に首の後ろが痒くなり、痒いのが治らないので鏡で確認したところ、直径2センチくらいの範囲で赤くなっていました。更にそこから数センチ下に離れた場所(左肩より上くらいの所)にしこりのように膨れた場所も発見し、心配になったので皮膚科を受診しました。
その時の診断としては「帯状疱疹の可能性もあるが、所見より、恐らく赤い所はかぶれや湿疹による痒みで、離れた所のしこりは痒みによる炎症から来るリンパの腫れ」ということでした。赤い所はメサデルムクリームの塗布で良いとのことだったので、それを塗布して様子を見ていたところ赤みは大分軽減しましたが、朝起きた時、赤い所より数センチ上から首の左側全体の痛みが数日治りません。首の痛みは初めに受診した頃からありましたが、最初は寝てて痛めたかと思って気にしておらず先生に申し出なかったのですが、その後も首の痛み(毒虫に刺された時のような皮膚内部か筋肉内部の鈍痛)が治らず、押すと痛い箇所もあります。
赤みを帯びた箇所は治ってきても、首の痛みとしこりが治らないので改めて受診したところ帯状疱疹の可能性と言われました。しかしかなり軽度の症状なのか「自然治癒するのであと一週間くらい様子を見てください」と言われ、特に処方薬もありませんでした。

これまで帯状疱疹になったことが無く、心配になり帯状疱疹について調べたところ軽度のうちに治療しないと大変なことになりそうな印象を受けたため心配しています。
又、少し前まで疲労とストレスがあったので、それも要因かとは思っています。

上記をふまえ、質問を下記にまとめますと以下2点です。
1.上記症状から帯状疱疹の可能性はあるでしょうか?(赤い所に水泡はありません)
2.このまま内服など何もしなくて大丈夫なのでしょうか。他の皮膚科受診も考えはじめております。

以上、何卒宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師