6歳 角膜炎で角膜浸潤?
person10歳未満/女性 -
有料会員限定
先週から右目の開きが悪く常に眩しそうな目つきで、目に違和感があり、よくみると黒目の中心あたりに白いものができていたので眼科を受診したところ角膜炎だと診断されました。その際の視力検査では視力に問題はないと言われましたが目の診察のときに子どもが目をうまく開けられずかろうじて白い部分が確認できた感じでした。そして処方された目薬が2本あり、それを交互に1時間おきに点眼し寝る前に眼軟膏を塗るようにと言われました。
点眼液はモキシロフサシン点眼液0.5%
ベストロン点眼用0.5%
軟膏はタリビッド眼軟膏0.3%です。
これを3日続け再診したところ目の開きはよくなりましたがまだ白い部分は残っているからあと3日くらい続けるように言われました。今日で6日目になりましたが目の違和感もなくなっていて目の開きもしっかり治ったので改めて目を見てみると白い部分が黒目の中心から上にかけて線のように白くなっていました。写真添付します。最初は目の開きが悪かったので白い点が見えるかな?くらいだったのが今日みてみたら上まで広がっていました。
また瞳孔に白い部分がかぶっているのか片目で(治療中の目)でみるとボヤけて見えると言い出しました。両目でみればボヤけないそうです。
下記のことをお聞きしたいです。
1 最初に受診したときは瞳孔にはかぶってないし視力も出てると言われましたが悪化しているということでしょうか?
2 角膜炎の原因は目を擦ったりして傷ができたからだろうと言われましたがヘルペス角膜炎やアメーバ角膜炎の可能性はありますか?
3 黒目の白い部分が瞳孔にかぶっていてボヤけている場合の対処法はありますか?
白い部分は必ず治りますか?
治るまでの期間はどれくらいかかりますか?
よろしくお願いします。
person_outlineぴっぴさん各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。