エチゾラムの離脱症状は減薬しなくても出ますか?

person40代/男性 -

お世話になっています。

首のこりや痛み、眠りの浅さなどのため、エチゾラムを4年ほど前に内科で処方され、夜に1mgを飲んでいました。

しかし、効き目はだいぶ弱まっており、エチゾラムを飲み始めた当時より自覚するストレスは減っているのに、首肩のこり、不安、緊張は強まっています。ついには夜中にパニックのような症状が出たり、明け方に不安で胸が潰れそうな感じがしたり、日中に多様な自律神経症状が出てきたりしたので、心療内科に相談したところ、不安障害と診断されました。そして不安障害自体はそこまで重くないが、エチゾラムには身体依存があるから、やめていったほうがいいと言われました。

身体依存の話を聞き、ますます不安感が強まり、苦しくなってしまったので、一回きりで心療内科の通院はやめています。

その時の医師には言われませんでしたが、この身体依存のメカニズムを私なりに考えると、半減期の短いエチゾラムの場合、減薬などしなくても、血中濃度が下がる時間帯に離脱症状が出るのではないでしょうか?

私の今の症状も離脱症状では?などと思うのですが、考えられますか?

そうだとすれば、減薬することで、一時は辛いかもしれませんが、その先に光が見えてくるような気がします。

すでに少しずつ慎重に減薬をしております。幸いほとんど離脱症状を感じていません。たまに調子が悪いと、これは離脱症状かな?と思うくらいです。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師