後頭神経痛と微熱、コロナ可能性は

person40代/女性 -

ここ数日の行動履歴ですが、31日百人規模の説明会で電車利用、翌1日徒歩圏スーパーで買い物。2日クルマ利用で電気店で販売員と会話しています。いずれも不織布kf94マスク着用です。外食はなし、家族以外とは食事はしておらず、家庭内でも基本的にマスク着用しています。家族は皆無症状です。

今日の夕方から後頭神経痛の症状があり、痛みが気になるのでエアコンの効いた寝室で1時間ほど仮眠したところ体に熱がこもった感じがして、測ったところ37.3度の微熱でした。現在生理前の高温期で普段から37度を超すことはありますが、後頭神経痛と普段よりはやや高めの微熱の症状が二つ現れたことが気になっています。

現在近所のかかりつけが何らかの事情で発熱外来を休止しているようで、また自宅に抗原検査キットは一つしか用意がありません。

念のため部屋を隔離して過ごしています。いろいろ心配になり、体温が上がっているようにも感じます。

喉の痛みなど他の症状はありません。

後頭神経痛はオミクロン株の症状としてよくあるものなのか、また抗原検査キットを使用するタイミングはいつがいいのか、よろしくお願いします。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師