59歳の男性、食後胃痛が起き血圧低下がありました

person50代/男性 -

59歳の父親について相談です。
今朝いちじくとスーパーに売っているじゃがいもスープ(牛乳パックに入っている)を飲んだ後激しい胃痛が起き、その後血の気が引き脂汗が出始め、なんとか自分で意識を保っているレベル。その際収縮期血圧50台でした。すぐに近くの町医者に連絡したところ救急車を要請するレベルではあるとのことだったのですが、徐々に血圧は80台へと上がり受診する頃には歩行可能だったため救急車を要請せず受診したようです。父親はアナフィラキシーショックを疑ったようですが、医師曰く食べ物によるアナフィラキシーの場合そんなにすぐには症状改善しないだろうと。胃痛によるショック状態が起き一時的な血圧低下が起きたのかもしれないとのお話でした。
父親は高血圧ではないですが(服薬なしで普段は血圧120台)喫煙者、肥満体系、と脳卒中のリスクは高く脳血管疾患や心疾患などを心配しています。原因として考えられるものを教えて頂けると幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師