免疫チェックポイント阻害薬アベンチオについて

person60代/男性 -

63歳の主人のことで何度か質問させていただいてます。
去年5月に膀胱ガンの全摘手術を受けましたが今年3月に再発してGC療法4クール、途中十二指腸潰瘍出血で治療が中断しました。その後抗がん剤を2割減で治療してCTの結果は確実に縮小しているとのことで2割減のまま治療しています。
今後の治療で担当の先生より免疫チェックポイント阻害薬バベンチオの提案を受けました。
主人は入院中に先生から直接お話を聞きましたが私はネットで調べて副作用の多さに不安で一杯です。
バベンチオは根治を目指せる薬ではなく
維持療法の薬なのは分かっていますがガンも治らないし、そのうえ他の病気までかかえてしまうこともあるかと恐ろしいです。
治療中に他の病気の兆候が出て早めに対処すればその病気は治るのでしょうか?
膀胱ガンに使えるようになってからまだ日が浅いので使用例はあまり無いのではと思いますが膀胱ガンに使えるようになったことを前向きにとらえるべきでしょうか?
他のお医者様の意見をお聞きしたく相談させていただきました。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師