(1歳4か月)発達障害への不安

person乳幼児/男性 -

1歳4か月の男児です。過去数度質問させてもらっています。発達障害への不安と、それに伴う私の精神的な不調から、改めて質問させてください。

1 目が合うということについて
以前から漠然と目が合いにくいのではないかと感じていました。
息子発信でも、親発信で呼んで振り返っても、目は合うのです。多分日に何十回も。
抱っこ要求の時にも足にしがみつき、アイコンタクトをとってきます。
ただ、目が合っても数秒で逸らしたり、「ちょうだい・どうぞ」のような物を介したやり取り際に、目を見てこない時があります。※もちろん長く見つめあうときもありますし、親から子に物を渡した後見てくることもあります。
私が気にしているからなのかもしれませんが、じっと見つめあったりしている他の子をみると、息子は何か違うようなと思ってしまいます。
これは、目は合っていると判断してよいのでしょうか。視線に関しては主観評価であること、スペクトラムということから傾向の強弱なのかもしれませんが、気になっています。

2 落ち着きがないことについて
息子は落ち着きがないです。あっちこっち歩き回っては、目についたものを触りを繰り返しています。また、外に出ると興奮します。じっとしているのは、テレビを見ているとき、自宅でご飯を食べているとき、おもちゃで遊んでいるときくらいです。一応、手はつないで歩けます。

できることは次のとおりです。
・指さしは応答の指さしまでできていると思います。(正答率は高くないです)
・言葉は数語出ています。(くっく、いないいないばあ、タッチ、バ(バス)、がんがん(わんわんとか))
・目線のみの共同注意はできるときもあります。
・言語理解はあります。

上記から、息子は発達障害のハイリスク児になるのでしょうか。親族で気にしているのは私だけのようです。よろしくお願いします。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師