咳が2ヶ月止まりません

person30代/女性 -

6月上旬ごろから咳が止まりません。コロナ患者の対応で病院も大変な時期なので、受診するか悩んでいます。

症状としてはまず、6月上旬ごろに鼻水やくしゃみが出ました。スギやヒノキのアレルギーがあり5月頭まで飲んでいたアレルギーの薬が余っていたのでそれを飲むと、すぐに鼻水やくしゃみの症状は治まりました。
ですが、その後から乾いた咳が出るようになりました。

今までも、風邪などをひいた後にはほぼ毎回咳だけ1ヶ月以上続いていたので、そこまで気にしてなく『いつも通りくらいの期間がたてば治まるかな』と思っていたのですが、今回は約2ヶ月たっても治まらないので、いつもの感じとは違うのかな?と思っています。

ここ2週間くらいの症状としては、日中はほとんど咳が出なくて、夕方から夜にかけて激しく咳き込みます。日中、時折出る咳は乾いた咳ですが、夕方から夜にかけては痰が絡んで、咳き込みながら嘔吐することが続いています。

今まで、咳が止まらなかった時に、漢方薬の麦門冬湯を処方されることが多かったので薬局で購入して飲んでいますが、あまり効果は感じられません。柴朴湯も試してみましたが、効果は分かりませんでした。

コロナ患者が増えて医療機関の負担が大変ななか、発熱もないし日常生活がおくれない程しんどいというわけでもないので.....。ですが、自分がもし何らかの病気を撒き散らしてたらと思うと受診すべきなのか悩んでいます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師