生後8ヶ月 空咳が続く 結核の可能性

person乳幼児/女性 -

生後8ヶ月の乳児です。
1日2〜3回程度の咳が続いています。
始まったきっかけは3ヶ月ほど前に風邪をひいてからだと思います。
「コンコン」と出て終わり、続くことはありません。
食欲もあり、熱もなく、元気にしているため、ほこりかな?と思っていました。

「続く咳 」でネットで調べたところ、「結核」の記載があり、
今更ですがBCG接種後に皮膚が赤くなっていたのが心配になりました。
皮膚の赤みのみで膿んではいませんでしたので大丈夫かと思い、病院を受診しなかったのを今更後悔しています。

接種後の赤みは1週間以内に引いており、再び赤くなり膿んで来たのは接種して1ヶ月程度過ぎたくらいです。

今現在は接種してから75日たちました。
少し赤みが強く見えるのが気になります。

旦那が若い頃に肺気胸になったことがあり、結婚前からたまに咳が出るのが続いています。
肺気胸の影響ではなく、結核の咳だったのかもしれないと不安になりました。
ただ、3歳の上の子は慢性的な咳はなく健康です。

8ヶ月の乳児に結核の可能性はありますでしょうか。
そもそも結核だったとしてもBCG接種してすぐの受診ではないため、検査はできるのでしょうか。

結核の場合、体重が増えないと記載もあり、
6ヶ月〜8ヶ月で体重がほとんど変化していないのも気になってしまいました。
離乳食が始まりあまりミルクを飲まなくなりました。(完ミです)

結核でなさそうな場合、どのような病気が考えられますでしょうか。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師