32歳 発作性心房細動

person30代/男性 -

32歳の夫についてです。
転職を機にストレスフルで睡眠不足が続く生活となり、5年前に初めて不整脈を自覚しました。運良く健康診断の心電図のタイミングで拾われ、発作性心房細動と診断されました。

酒は付き合い程度、タバコ吸わない、血圧も正常ということで、当時は寝不足で自律神経がやられていることが原因と言われました。

当時から、寝不足が続いた時や暑い日に起こることが多いです。頻度としては年に3回くらいで、数時間でおさまります。

昨日久しぶりに不整脈を感じたようで、いろいろ心配になりました。

夫の父親は、心臓の手術をしたものの不整脈がきっかけで脳梗塞になり麻痺などの障害が残っています。
(心臓の病名はわかりませんが、弁がどうにかなっていて血が逆流していた?と聞いています)

家族で脳梗塞になった者がいる場合は特に気をつけた方が良いだろうなと思うのですが、どうしたら良いのでしょうか...

(1)自覚のある不整脈は年に3回ほどですが、無自覚の不整脈が頻発していて気付かぬうちに持続性の心房細動に移行している可能性はありますか?

(2)脳梗塞のリスクとどのように付き合えばよいでしょうか?
(ネットで調べると必ず「心房細動で怖いのは脳梗塞」と出てくるので、今後ずっと脳梗塞の心配をしながら生活するのが苦しいです。カテーテルアブレーションをしたからといって、脳梗塞のリスクを下げられるわけではないのですよね...)

最近2人目の子どもが産まれたばかりなので、まだまだ元気でいてほしいです。
自分で調べていると、脳梗塞になるかならないかは運次第な気がしています。。。

本人は病院が嫌いなのですが、私はなんとかして治療を始めてほしいです。
現状を踏まえて、どのような行動を起こすべきか教えていただきたいです。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師